2011-01-01から1年間の記事一覧

単価設定さえ正しければ人月は正しい

その人だけ2倍〜3倍の単価設定ができるわけでもない。なぜできないのかがさーっぱりわからない。2倍〜3倍の単価設定をすればいいのでは。 皆さんご存じの通り、優秀なエンジニアとそうでないエンジニアでは、生産性はそれ以上に違うんだから。 SI系の会社が…

内製について考える − 本業とは? コア業務とは?

システムはどこまで内製化できるか - 急がば回れ、選ぶなら近道 今の日本の経営陣の基本的なスタンスは一般化すれば、「ITは経営の背骨である。ITがしっかりしていない企業は早晩衰退する」という考えと「うちの本業はITではない」という考え方のふたつに収…

TPPで日本は台湾化する?

TPP反対・中野剛志の解説がわかりやすすぎる! : 座間宮ガレイの世界 グローバリストを信じるな - 内田樹の研究室 主にTPP反対派のブログが、多く HotEntry にあがってきています。これらの意見にはブックマークコメントに書いたとおり否定的な私ですが、他…

日本企業が太陽光発電分野で勝ち残るには

@Lilaclog さんの「原発をやめてクリーンエネルギーに移行するのは日本再生の鍵にもなる」、反原発・再生可能エネルギーへの注力の方向性に、非常に賛同します。 Germany Trend & Investによれば 現在、再生可能エネルギーへの投資はドイツ国内で200億ユーロ…

「規模の経済」の誤解

http://twitter.com/fromdusktildawn/status/53944857152065536:twitter:detail:left id:fromdusktildawn さんは太陽光パネルを「大規模」に並べる必要があるとお考えのようです*1。 家庭の屋根にちまちま 3〜6kW 程度の太陽光発電設備を設置するより、大規…

事業用太陽光発電は今年「来る」か?

2011年4月から適用される新しい買い取り価格は、定格出力が10kW未満の住宅用が42円/kWh(これまでは48円/kWh)、10kW以上の非住宅用が40円/kWh(同24円/kWh)である。こういうニュースがありましたが、この非住宅用の40円/kWhという価格は、かなり破格のもの…

市場原理が推進する太陽光発電のイノベーション

http://twitter.com/kazu_fujisawa/status/51237901870182400:twitter:detail:left という tweet が叩かれていたようです。 残念ながら、典型的な「イノベーションのジレンマ」に陥ってしまった例と言えると思います。まさに、下記の BLOG の記述の通りです。…

太陽電池は今でも高コストか?

太陽光 (稼働 12%) 42.0円 風力 (稼働 20%) 10.0〜14.0円 地熱 (高温岩体発電) 9.0円 波力 20.0〜30.0円 潮力 ??円 これを見ると、太陽光発電は分が悪いようです。これは専ら電池の価格によりますから、需要が増大して大量生産効果で価格が現在の五分の一近…